黒糖バナナ酢で何故か便秘気味になってしまった私・・・。
美味しいし、肩こりも軽減したし長く続けたかったのですが、 なぜか強烈な便秘に悩まされて、黒糖バナナ酢を中断しております。 くやしい・・・ しかし!! 「便秘だ便秘だ」と言い続けていたところ、知り合いのおばちゃんから ![]() 米ぬか飲んでみな~という一言が。 米ぬか? More #
by hanahana_81
| 2006-03-25 19:37
| 健康一番
【J2:第2節 草津 vs 柏 レポート】草津、ホームで柏に完敗。
スタジアムは柏サポーターの重低音で占拠された。 [ J's GOAL ] まず、小島さんお疲れ様でした。オダジ、久々に見れて嬉しかったです。 樹森 やっぱり好きです!! さて 試合は 負けてしまいました。 まさに完敗でした。 前半から柏にゲームを支配され苦しい展開が続き、 それでも1-0で折り返して、「後半粘り切れれば植木マジック?」という 淡い期待も開始早々の追加点で打ち砕かれ、 挙句の果てにチカの負傷退場でトドメをさされたって感じ。 More #
by hanahana_81
| 2006-03-12 21:42
| ザスパ24時
#
by hanahana_81
| 2006-03-10 22:32
| ザスパ24時
黒糖バナナ酢、続けております。
相変わらず美味いです。 多分、もう1Lくらいは飲んだはず。 効き目は・・・肌の調子がよいのと肩こりの軽減は感じてます。 特に肌の調子はすこぶるよろしい! 乾燥肌だったのが、化粧水や乳液がよく馴染むようになって モチモチしだしました。吹き出物もない。 体重は、1.3kg減ったままキープできています。 ただ!! なぜか便秘。なんで?? ストレッチしたり水をのんだりツボを押したり腰をぐるぐる回したり 食物繊維を多めにとっているのに・・・バナナ酢を飲んでから、するっと出ません。 今もジムボールの上にのっかり、腸を動かしているのに、詰まったまま。 だのに なぜか体重は増えない。 私の体には便が溜まっていて重いはずなのに。 便秘時にいつもでるニキビも無し。 なんで??我が体ながら矛盾を感じています。 とりあえず、あと180cc程黒糖バナナ酢があるので、それを飲み干したら ちょっと中断して便秘と黒糖バナナ酢の因果関係の有無を調査したいと考えております。 ん~それにしても・・・もしかして便秘解消されたら一気に体重減少!? ムフっ。前向き。 #
by hanahana_81
| 2006-03-07 21:28
| 健康一番
はぁ・・・
おどろいた J2開幕戦、J1から降格したばかりのヴィッセル神戸に かっちゃいました・・・ わたし、仕事中だったのですが速報を見たときは我が目を疑いました。 だって神戸相手に3-0!! 思わず職場の人に「なんでですかね?」と聞いてまわってしまいました。 その二分後に、やっと実感が湧いて 「ちょっと見てくださいこの順位表!!!!!!」と叫び、見せ回りました。 More #
by hanahana_81
| 2006-03-06 23:30
| ザスパ24時
糸井重里の「ほぼ日。」から火がついたと噂の
前橋の『Schwestern Haus(シュヴェステルンハウス)』のザッハトルテ。 冬季限定なうえに、金土日しか店がやってないとあって、かなり遠い存在でした。 が 「ザッハトルテ食べたいザッハトルテ食いたいザッハトルテに食らいつきたいザッハトルテに触れてみたいザッハトルテってドイツの菓子ザッハトルテってチョコで覆われてるザッハトルテ前橋のが話題らしいですザッハトルテ季節限定でチョコが溶けるからだってさザッハトルテ糸井重里の母が日記に書いたら火がついたらしいですザッハトル・・・」 と繰り返していたら、そんな私を見かねてか、 前橋に住む職場の先輩が噂のザッハトルテを差し入れてくれましたー!! うひょぉぉー ![]() 見てくださいこのチョコレィトの輝き。 なからうんまげでしょう!? 食べてまたびっくり。うまい。 なんか、チョコのコーティングが厚いので、 しつこいかと思いきや、ほろ苦くてかつサッパリしていて 「おいしい…」とため息混じりになる感じ。 ![]() あれだね、コーティングのチョコとケーキ生地の間に 塗ってある杏ジャムが効いてるんだね。 うん、美味い 美味いね なんかさ、甘さがちょうどいいんね。しつこくなくて。 多分ドイツ人が食べたら物足りない甘さなんだろうけど、 日本人にはぴったりくる甘さだぃねー。 あぁ・・・おいしいー… こういう美味しいのって、なくなるんが寂しくなるんねぇ~。 ねぇ~!!(同意) ↑以上、うちの職場のお昼の会話です。 正直いって、私はもう1切れ食べたかったけど、 他の人の分もあるんで我慢しました。 かなり私好みの味でした。 ザッハトルテっていうと、しつこい重いイメージだったのですが、 ここんちのは濃厚なのに何故かサッパリ。しつこくない。でも美味い。何で?? 県外の人にも自慢したいザッハトルテ。 あー、今度前橋まで買いに行こうかなぁ・・・美味しかったなぁ・・・ とにかく、食べてみて「私、先輩の舎弟になります!!」と決意しました。 先輩ラブ(同性だけど)。 #
by hanahana_81
| 2006-02-27 22:17
| うんまいもの大好き
#
by hanahana_81
| 2006-02-21 21:57
| たけとみ しゃしん。
excite blogのフォトコンテスト THE DAY~私の一日の思い出~に
応募してみちゃいました。 これ ↓ で。 思い出が鮮やかだから じつは自分のでのっけた記事とほぼ同じなのですが、 「カラーコントロール・画質調整以外の加工はだめ」というルールがあるので、 一番下の写真のシール?を剥がしたものをもう一度スキャンして応募しました。 あと、もう少しだけ青っぽく調整。 こういうのに応募するのは初めてですが、写真をみて来てくださる方が増え、 コメントもいただけたりしたのが嬉しいですね♪ それにしても素敵な写真を撮る方が多くて、感心しきり。 世の中色んな人がいて、色んな「思い出の写真」があって それぞれの人生を生きているんだなぁ~と・・・。 願わくば、皆が皆幸せな思い出の写真を増やしていける世の中でありますように。と 突如、道端のお地蔵さん気分で考えてみました。なむなむ。 #
by hanahana_81
| 2006-02-20 22:15
| 姉さん、事件です!
#
by hanahana_81
| 2006-02-18 22:06
| 色々かんがえた。
![]() あのしまの、土でつくられたものたち。 いまは、私の家にいるものたち。 SX-70. ちょっとぼけちゃいました。 これは、竹富島の焼きもの屋さん 五香屋 で購入したビアグラスと茶碗です。 五香屋さんでは、竹富島の土と壷屋陶器事業組合の土を 混ぜ合わせて作品をつくっているそうです。 野性味を遺しつつも深い柔らかさがあり、使うたびに 自分の手に馴染んでいく気がします。 ひとつひとつ、思い出と一緒に揃えて大切につかっていきたい。 そんな気持ちになる、ものたちです。 #
by hanahana_81
| 2006-02-17 22:51
| たけとみ しゃしん。
|
カテゴリ
全体 那覇マラソン 2006 NAHAマラソン 2005 なはマラソン 2004 マラソン(へっぽこ風味) たけとみ しゃしん。 石垣竹富2006夏 愛しの沖縄っちょ 色々かんがえた。 ぐんまニア ザスパ24時 姉さん、事件です! うんまいもの大好き 健康一番 八重山のたび 2007 未分類 以前の記事
2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||